忍者ブログ
日記ブログのはずが、いつのまにか雑多なレビュー集になっていました。現在は、オーディオ初心者のbenoitを生暖かく見守るブログになっています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ども、当直が忙しくて、結局「POTSUNEN ○」が観られなかったbenoitです。
昨日、いつも通りアクセス解析をチェックしようとしたら、1日の総PVが8になっていてビックリ。
まあ、こんな弱小ブログに、いつ人が来なくなってもおかしくないのですが、それにしても100件/日前後が急に8件/日になるのも極端だなぁと思っていたら、今日もアクセスは1件のみ。
最低でも、自宅と仕事場で僕がアクセスしているはずなので、明らかにおかしい。
ためしにカウンターを見たら、きちんと100件前後回っていた。
まあ、それでアクセス解析がおかしいと判って一安心。
僕のブログは、検索エンジンからの一見さんがほとんどなのだが、それでも急にアクセス数が激減すると、やはりへこむ。
僕のつたない文章でも、やはり誰にも読まれずに消えていくのはツライと改めて感じることが出来て、これはこれで発見があったと思う。

ではでは

拍手[0回]

PR
ども、いくら寝ても寝たり無いbenoitです。

小林賢太郎の「POTSUNEN」視聴。
いやー、おもしろかった。ラーメンズやKKPとは全く違った面白さがありました。
ただ、当然のことながら小林色が全面でアピールされていたので、人によってはスノッブと感じるかも。
実は、今日POTSUNENのレビューをエントリーしそうになったんだけれども、「納得がいってから書く」と宣言したばかりなので、なんとか我慢しました。
もう2,3回観たら、キチンとレビューする予定。
今日は、当直中に「POTSUNEN ○」を観るつもり。

ではでは

拍手[0回]

ども、朝から少し頭痛がするbenoitです。

奥田英朗の「真夜中のマーチ」読了。
肩の力を抜いて読めるラノベ風の作品。というかラノベ。
でも、作品全体が軽快でテンポがよく、気持ちよく最後まで読ませてもらえました。
特にヒロインのクロチェが魅力的。
どうも、僕は高飛車な美人に弱いので、それだけで高得点。
まあ、現実の世界では、それで酷い目にあったこともあsdふじこ

片桐仁ときたろう主演の「泥坊役者」視聴。
ちょうど、つい先日三谷幸喜の「~アパッチ砦の攻防~戸惑いの日曜日」を観たばかりなのだが、シチュエーションや物語の構造は同系。他人の家に忍び込んだ主人公の下に、本当の住人や、サラリーマンなどが次々と訪れ場が混乱していくというコメディ。
当然、片桐もきたろうも大好きなのだが、いかんせんシナリオの完成度が段違い。
ほぼ同じ物語の構造で話が進んでいくだけに、余計に完成度の差が浮き彫りになる形でした。
片桐ときたろうのカワイサが判る人間には、まあまあのできだが、それ以上のものはない。
前半は言葉遊びや小ネタがところどころに効いていて、楽しく観られたのだが、後半になるにつれて平凡な出来に。ラストも、やや強引な気がする。
以前も書いたと思うのだが、僕は「強引さ」そのものを否定するつもりは全くない。ただ、その強引さを自然に見せかけられるかどうかがライターの力量だと思う。残念ながら本作においては「不自然な強引さ」が目立ったか。

今日は、こんなところ。
ではでは

拍手[0回]

ども、最近仕事以外の事でバタバタしているbenoitです。
更新再開後は、ちょっと更新頻度を気にしすぎたかも。
特にHD10GB7が、大のお気に入りになってるので、最初のレビューでけなしたのが恥ずかしい。先日、i-podにしか入ってない曲を聴こうと思い、ついでに同じ曲でGB7の聴き比べてみたら、あまりの違いにビックリした。
そして、これだけ明確な音質の差に、すぐに気付かなかった自分の耳にもビックリ。
ヘッドホンにしても、もう少し聴きこんでからレビューするべきだったかも。
今後は、あせらずに納得がいってからレビューする予定。というか最低限の自分ルール。

ではでは

拍手[0回]

俺達にできないことを平然とやってのける。
だが、そこにしびれる!!あこがれるっ!!

いや、本当にこれはすごいよ。

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[03/04 名前が無いという事]
[01/23 脱衣所用 遠赤外線タオル乾燥&ヒーターをご紹介します ]
[11/05 !]
[10/07 たけ]
[10/04 benoit]
書いている人
HN:
benoit
性別:
男性
職業:
ホワイトブルーワーカー
趣味:
腕時計、デジモノガジェット集め
自己紹介:
30代半ば、2児の父です。
好きなものは、腕時計、デジモノ、ヘッドホンなど。
ブログ内検索
カウンター
wiki
Wikipedia Affiliate Button
フリーエリア
忍者ブログ [PR]