忍者ブログ
日記ブログのはずが、いつのまにか雑多なレビュー集になっていました。現在は、オーディオ初心者のbenoitを生暖かく見守るブログになっています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ども、今月の当直に、ことごとく予定をつぶされているbenoitです。
さて、本日ntzg4さん経由で、えるえむさん試作のLODを受け取りましたので、さっそく試聴してみました。
ちなみに環境は、iPod classic G6を上流に、アンプはSR-71A、ヘッドホンはESW10JPNという状態で、QableのSilvercabと比較してみました。
まずは、久しぶりにノーマルのiPodをSilvercabで試聴。
ケーブルがどうこう以前に、とにかく解像度が足りない。輪郭がぼやけて膨らんだ音。エッジはかなり丸く、高域が伸びていない。また、とにかく全体的な見通しが悪く、ぼやけた霧の中を歩いているような印象。
初めてiQubeとの組み合わせて聴いた時は、これでもスッキリと解像度が高い印象があったのだが、やはり現在の状態で聴いてみると、正直いまいちな音。
さて、次にえるえむLODにつなぎ替え。
ぶっちゃけ、iPodのラインアウト自体が、あまり誉められた音質ではないので、ケーブルうんぬんでは、どうにもならないんじゃないかと思い試聴。
で、聴き始めた瞬間、明らかに音が変化したのが判りました。もちろん、良い意味で。
ぶれまくっていた音の輪郭が、ややハッキリして、抜けが良く、見通しの良い音に。
特にSilvercabの時に感じていたこもりが取れてきていて、非常に聞きやすい。
かと言って、単にアッサリとしたわけではなく、低音の押し出しや、中音域の厚みなどは上がっている。
音としては、やや濃い方向にシフトしているのに、抜けが良くなった事によりしつこくなっていない。
何というか、知り合い補正なんかを抜かして本音で良いケーブルだと思います。
とはいえ、上流がノーマルのiPodではやはり限界があり、このケーブルがあればiModやWalkmanから乗り換えるかと言われれば、答えはNo。まあ、これはケーブルのせいではないですからね。
そんなわけで、えるえむさん。次は是非ともiModかWalkman用のラインアウトケーブルをお願いします!!(他力本願)

ではでは

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ご感想ありがとうございます^^
iPodでは色々と限界があるようですね。
汎用性をあげるために,現在はMini-Miniケーブルをメインに作成しています。オヤイデのプラグにした分ちょっと堅い音になっていますが,まぁ許容範囲かなと。

iMod用コネクタも,Miniジャックをつけてケーブルは自由に選べるタイプをお持ちの方がいらっしゃるようでしたが,どうなんでしょうか?
Walkman用は導体をもっと細くしないと大変そうですね…。検討してみます。
えるえむ URL 2009/09/28(Mon)22:26:25 編集
!?
あやや、なんかESW11JPNが気になります。
もしかしてもうESW10JPNを改造されてパワーアップされたとか?
それとも単なる誤字…?
黄昏 2009/09/29(Tue)22:41:29 編集
無題
>>えるえむさん
いやー、ホントに良いケーブルですね。
次回は、アンプをいiQubeに変えたり、iModやWalkmanと比較してみたいと思います。
Mini-Miniは汎用性がグッと上がりますよね。勝手に期待させてもります。

>>黄昏さん
すいません、ただの誤字ですorz
変な期待をさせてすいませんでした。
benoit 2009/09/30(Wed)13:56:02 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/04 名前が無いという事]
[01/23 脱衣所用 遠赤外線タオル乾燥&ヒーターをご紹介します ]
[11/05 !]
[10/07 たけ]
[10/04 benoit]
書いている人
HN:
benoit
性別:
男性
職業:
ホワイトブルーワーカー
趣味:
腕時計、デジモノガジェット集め
自己紹介:
30代半ば、2児の父です。
好きなものは、腕時計、デジモノ、ヘッドホンなど。
ブログ内検索
カウンター
wiki
Wikipedia Affiliate Button
フリーエリア
忍者ブログ [PR]