日記ブログのはずが、いつのまにか雑多なレビュー集になっていました。現在は、オーディオ初心者のbenoitを生暖かく見守るブログになっています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ども、何かブログを再開してから精神状態が良好なbenoitです。
やっぱり、駄文を書き散らすだけでもストレス解消になるもよう。
#さて、予定では今日の午後にもFX500が届くはず。
ひいきのamazonnさんで在庫が無かったため、久しぶりに楽天を使ったのですが、カード決済不可だったのに、うっかりカード決済を選択してしまった。
その後、無事に振り込みし直したのでトラブルは無かったんだけれども、それが通ってしまうシステムって、かなり問題があるんじゃないだろうか?
#最近、また昔のヘッドホンを引っ張り出して聴いてみると、意外と過去に自分が書いた記事の感想とブレが無いことに気づく。
まあ、音質の評価そのものや、表現はともかくとして、耳からのインプットを感想としてアウトプットすること自体はキチンと機能しているようだ。
前にも書いたことがあるんだけれども、僕に関しては神経質に聞き比べるよりも、ファーストインプレッションの方が信用できるような気がする。
というわけで、今週末ぐらいにFX500のインプレを上げる予定。
ではでは
やっぱり、駄文を書き散らすだけでもストレス解消になるもよう。
#さて、予定では今日の午後にもFX500が届くはず。
ひいきのamazonnさんで在庫が無かったため、久しぶりに楽天を使ったのですが、カード決済不可だったのに、うっかりカード決済を選択してしまった。
その後、無事に振り込みし直したのでトラブルは無かったんだけれども、それが通ってしまうシステムって、かなり問題があるんじゃないだろうか?
#最近、また昔のヘッドホンを引っ張り出して聴いてみると、意外と過去に自分が書いた記事の感想とブレが無いことに気づく。
まあ、音質の評価そのものや、表現はともかくとして、耳からのインプットを感想としてアウトプットすること自体はキチンと機能しているようだ。
前にも書いたことがあるんだけれども、僕に関しては神経質に聞き比べるよりも、ファーストインプレッションの方が信用できるような気がする。
というわけで、今週末ぐらいにFX500のインプレを上げる予定。
ではでは
ども、思いっきり久しぶりのbenoitです。
何か、途中で納得いかない医療改正があったり、交通事故にあったりで、いろんなことがめんどくさくなってブログ止めようとも思ったんだけれども、書かなければ書かないで寂しいので復活してみました。
アクセスも良い感じで減ってきているので、ちょうど良い頃合か。
とりあえず、今日は思いついたことをgdgdと書いていきます。
さて、今日も病院行くのダルいなーと思いながら病院にきてみると、「なのは Strikers」のエンブレムのスバルを発見。
東京では珍しくも無いのだろうけれども、うちのような田舎では初めて見た。
こんな田舎にも(間違った意味で)ガンガッてる人がいるんだなぁと思いながら、車の周りをウロウロしていたのだが、自分の病院の駐車場で不審者に間違われてもシャレにならないので、そのまま医局へ。
一応、写真とっておけば良かったかなぁ。
これは、結構前の話になってしまったけれども1年半ほど予約待ちになっていたノーチラス5712が入荷したとの連絡あり。
事故のせいもあって、なかなか東京に出られなくて困っていたのだが、某時計店のご好意により、値上げ前の価格で購入できることになった。
たった数日の差で、50万以上の差があるのでおおだすかり。
とはいえ、時計に対するモチベーションは、ずいぶん低くなってしまっている。他の時計ならともかく、5712であれば買った足で中古屋に行けば50万は儲かるだろうから、あやしい誘惑に負けてしまうかも。(まだ、受け取りにいけてませんorz)
4月1日より、厚労省から「一人の診察に、最低5分はかけろ」との命令。
えーと、僕が1日何人の患者さんを診てると思ってるんだ。
忙しい時期では、1日に250人ぐらいは診てる。一人当たりにすれば、多分3分弱。
僕だって、もっと落ち着いた診療がしたいけれども、実際に待合室にあふれかえっている患者さんを前に、どうしろというんだ。
1日12時間以上休み無しで診療していていることを悪だというのか。
僕が、可能だったら医者を辞めるのに十分な通告だ。
当然のことながら、そんな余裕は無いので、怒りを胸にためながら医者を続けている。(いや、もちろん厚労省への怒りであって、患者さんには何の関係もありませんよ)
というわけで、今回はとりあえず愚痴モード。
次回更新からは、以前のノリにもどる予定。
ではでは
何か、途中で納得いかない医療改正があったり、交通事故にあったりで、いろんなことがめんどくさくなってブログ止めようとも思ったんだけれども、書かなければ書かないで寂しいので復活してみました。
アクセスも良い感じで減ってきているので、ちょうど良い頃合か。
とりあえず、今日は思いついたことをgdgdと書いていきます。
さて、今日も病院行くのダルいなーと思いながら病院にきてみると、「なのは Strikers」のエンブレムのスバルを発見。
東京では珍しくも無いのだろうけれども、うちのような田舎では初めて見た。
こんな田舎にも(間違った意味で)ガンガッてる人がいるんだなぁと思いながら、車の周りをウロウロしていたのだが、自分の病院の駐車場で不審者に間違われてもシャレにならないので、そのまま医局へ。
一応、写真とっておけば良かったかなぁ。
これは、結構前の話になってしまったけれども1年半ほど予約待ちになっていたノーチラス5712が入荷したとの連絡あり。
事故のせいもあって、なかなか東京に出られなくて困っていたのだが、某時計店のご好意により、値上げ前の価格で購入できることになった。
たった数日の差で、50万以上の差があるのでおおだすかり。
とはいえ、時計に対するモチベーションは、ずいぶん低くなってしまっている。他の時計ならともかく、5712であれば買った足で中古屋に行けば50万は儲かるだろうから、あやしい誘惑に負けてしまうかも。(まだ、受け取りにいけてませんorz)
4月1日より、厚労省から「一人の診察に、最低5分はかけろ」との命令。
えーと、僕が1日何人の患者さんを診てると思ってるんだ。
忙しい時期では、1日に250人ぐらいは診てる。一人当たりにすれば、多分3分弱。
僕だって、もっと落ち着いた診療がしたいけれども、実際に待合室にあふれかえっている患者さんを前に、どうしろというんだ。
1日12時間以上休み無しで診療していていることを悪だというのか。
僕が、可能だったら医者を辞めるのに十分な通告だ。
当然のことながら、そんな余裕は無いので、怒りを胸にためながら医者を続けている。(いや、もちろん厚労省への怒りであって、患者さんには何の関係もありませんよ)
というわけで、今回はとりあえず愚痴モード。
次回更新からは、以前のノリにもどる予定。
ではでは
ども、やっと息子のインフルエンザが治ったbenoitです。
やっぱり、タミフルは良く効くね。医者が家族に使うくらい安心な薬なのに、何故あんな報道になるのか理解に苦しむ。
と、なんか重い発言から入ってしまいましたが、やったぜ10万ヒット!!
本当に、みなさんありがとうございます。
ブログを始めて2年以内に達成できるとは思ってもいませんでした。
…というか、無期限でも10万ヒットなんて考えていませんでした。
ブログを開始した当初は、知り合い10人にメールを送ったのに、訪問者数が8人という自分の人望の無さを確認するサイトでした。
それが、なんとか続けられ(結構休んだ時期もあったけど)10万ヒットまで達成できたのは物好きな暖かい皆さんのおかげだと思っています。
不定期更新で、独りよがりレビューと駄文日記しかないサイトですが、本当にありがとうございます&これからも、よろしくお願いいたします。
ではでは
GD9ECが、まだ修理から帰っていないので、EX700のレビューはもう少しお待ちください。
やっぱり、タミフルは良く効くね。医者が家族に使うくらい安心な薬なのに、何故あんな報道になるのか理解に苦しむ。
と、なんか重い発言から入ってしまいましたが、やったぜ10万ヒット!!
本当に、みなさんありがとうございます。
ブログを始めて2年以内に達成できるとは思ってもいませんでした。
…というか、無期限でも10万ヒットなんて考えていませんでした。
ブログを開始した当初は、知り合い10人にメールを送ったのに、訪問者数が8人という自分の人望の無さを確認するサイトでした。
それが、なんとか続けられ(結構休んだ時期もあったけど)10万ヒットまで達成できたのは
不定期更新で、独りよがりレビューと駄文日記しかないサイトですが、本当にありがとうございます&これからも、よろしくお願いいたします。
ではでは
GD9ECが、まだ修理から帰っていないので、EX700のレビューはもう少しお待ちください。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新コメント
[03/04 名前が無いという事]
[01/23 脱衣所用 遠赤外線タオル乾燥&ヒーターをご紹介します ]
[11/05 !]
[10/07 たけ]
[10/04 benoit]
カテゴリー
リンク
書いている人
HN:
benoit
性別:
男性
職業:
ホワイトブルーワーカー
趣味:
腕時計、デジモノガジェット集め
自己紹介:
30代半ば、2児の父です。
好きなものは、腕時計、デジモノ、ヘッドホンなど。
好きなものは、腕時計、デジモノ、ヘッドホンなど。
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア