日記ブログのはずが、いつのまにか雑多なレビュー集になっていました。現在は、オーディオ初心者のbenoitを生暖かく見守るブログになっています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ども、祝日は逆に忙しいbenoitです。
さて、先日到着したW5000ですが、なかなか面白い鳴り方をしてご機嫌なヘッドホンだと思います。
まず、一聴して感じるのが音場の狭さ。これは、聴いた瞬間に「音場、狭っ」と思うぐらい。ただ、面白いのが、左右の音場はかなり狭いんだけど、音に立体感と奥行きがあって前後への広がりは結構感じる。何というか、前後に長い卵形の音場。
さらに、その狭い音場の中で音の定位がハッキリしている。明らかに音の外郭に壁を感じるんだけど、その中で音がゴチャゴチャにならず、結構ハッキリと分離して聞こえる。
で、こう書くと暑苦しいイメージがあるかもしれないんだけど、むしろ音の傾向はスッキリしていてフラット。
低音域も、やや量が少ないとも感じるけど、巷で言われているように低音がスカスカという事はないと思う。弾力も締まりもある十分に魅力的な低音かと。
あとは、女性ボーカルの鳴り方が格別。スッキリしてるのにエロい。しかも、このエロさもちょっと変っていて、元々エロいジャズ系のハスキーボイスは、あまり変化がないんだけど、Perfume等の高音主体の硬い女性ボーカルにエロさが加わる。
ボーカルが凄く滑らかに流れるんで、そのせいでエロさが出ているのかも。
まあ、パッと感じた印象は、こんなところかなぁ。
細かい装着感やら解像度のチェックなんかは、また後日。
ではでは
さて、先日到着したW5000ですが、なかなか面白い鳴り方をしてご機嫌なヘッドホンだと思います。
まず、一聴して感じるのが音場の狭さ。これは、聴いた瞬間に「音場、狭っ」と思うぐらい。ただ、面白いのが、左右の音場はかなり狭いんだけど、音に立体感と奥行きがあって前後への広がりは結構感じる。何というか、前後に長い卵形の音場。
さらに、その狭い音場の中で音の定位がハッキリしている。明らかに音の外郭に壁を感じるんだけど、その中で音がゴチャゴチャにならず、結構ハッキリと分離して聞こえる。
で、こう書くと暑苦しいイメージがあるかもしれないんだけど、むしろ音の傾向はスッキリしていてフラット。
低音域も、やや量が少ないとも感じるけど、巷で言われているように低音がスカスカという事はないと思う。弾力も締まりもある十分に魅力的な低音かと。
あとは、女性ボーカルの鳴り方が格別。スッキリしてるのにエロい。しかも、このエロさもちょっと変っていて、元々エロいジャズ系のハスキーボイスは、あまり変化がないんだけど、Perfume等の高音主体の硬い女性ボーカルにエロさが加わる。
ボーカルが凄く滑らかに流れるんで、そのせいでエロさが出ているのかも。
まあ、パッと感じた印象は、こんなところかなぁ。
細かい装着感やら解像度のチェックなんかは、また後日。
ではでは
PR
この記事にコメントする
無題
あれ?なんでW5000がw
いつの間に購入フラグが立ってたんだろ
祭りで聴いて結構欲しいんですけどやはり高い・・・・
W5000をバランス化する人が結構居ますので
benoitさんもノーマルに飽きたら是非ー
いつの間に購入フラグが立ってたんだろ
祭りで聴いて結構欲しいんですけどやはり高い・・・・
W5000をバランス化する人が結構居ますので
benoitさんもノーマルに飽きたら是非ー
無題
>>つきじさん
あー、これはtwitterの方でフラグが立ってましたww
そういったわけで、つきじさんもtwitter始めましょうよ。
パンツのつきじ、メガネのbenoitの双璧を目指してorz
あー、これはtwitterの方でフラグが立ってましたww
そういったわけで、つきじさんもtwitter始めましょうよ。
パンツのつきじ、メガネのbenoitの双璧を目指してorz
無題
そう云えば立っていましたね。
なんでも環境が良ければ良いほど如実にいい音をだいしてくれるとか。
つまり所有者によって皆音が違うと云うことなのですかね。
私は寿命があと僅かに迫ったW1000に後ろ髪が惹かれます。
なんでも環境が良ければ良いほど如実にいい音をだいしてくれるとか。
つまり所有者によって皆音が違うと云うことなのですかね。
私は寿命があと僅かに迫ったW1000に後ろ髪が惹かれます。
無題
いい所行きましたね~
好みが分かれる機種ですが自分もいずれは欲しいと思っていたやつです。
毎回W5000とW1000を聴き比べてどっちが良いか決めかねてしまうんですけどね、低音もA2000XとかW1000と比べると結構出てるように感じます。
そしてW1000の後継機の噂がちらついてさらに踏ん切りがつきませんorz
好みが分かれる機種ですが自分もいずれは欲しいと思っていたやつです。
毎回W5000とW1000を聴き比べてどっちが良いか決めかねてしまうんですけどね、低音もA2000XとかW1000と比べると結構出てるように感じます。
そしてW1000の後継機の噂がちらついてさらに踏ん切りがつきませんorz
無題
おお、購入おめです。
自分は重心の高さや左右の狭さがきつくて断念しましたが
環境を整えれば問題ないレベルに出来たのかもと少々後悔中です^^;
ボーカルがエロいですか……ロリとは感じたのですが
その辺りについてもご意見いただけたら嬉しいです。
自分は重心の高さや左右の狭さがきつくて断念しましたが
環境を整えれば問題ないレベルに出来たのかもと少々後悔中です^^;
ボーカルがエロいですか……ロリとは感じたのですが
その辺りについてもご意見いただけたら嬉しいです。
無題
W5000購入おめでとう御座います。
駆動力ではっきり音が変わる機種なのでバランス化はお薦めです。
自分はすでにバランスリケーブルしちゃっています。
只その前に数ヶ月は聴いて欲しいとも思います。
だんだんエロい音になりますよ。(もうトロトロヌルヌル)
駆動力ではっきり音が変わる機種なのでバランス化はお薦めです。
自分はすでにバランスリケーブルしちゃっています。
只その前に数ヶ月は聴いて欲しいとも思います。
だんだんエロい音になりますよ。(もうトロトロヌルヌル)
無題
>>黄昏さん
某掲示板情報だと、環境に左右されやすいと書いてありますが、けっこう言い訳くさいような気がします。というのも、かなり独特な鳴り方をするヘッドホンなので、むしろ、どの環境で聴いてもW5000の音になる予感。
>>しげさん
好みは、分かれると思いますね。僕の場合は良い方にはまりました。ただ、人には勧めにくいヘッドホンかも?
>>まさゆきさん
キレとスピード感は一級品だと思います。かといって、音がペラペラだったりギスギスしないところが良い。
>>セラミックさん
左右はあからさまに狭いですね。たぶん、これが合わない人は多いんじゃないかと思います。うーん、僕はロリと言うよりは、やはりエロいと言いたいかな。
>>たけさん
やはり、リケーブルすれば、更に良くなりますかね。ちなみに、ケーブルは4芯でした?(懲りてない)
某掲示板情報だと、環境に左右されやすいと書いてありますが、けっこう言い訳くさいような気がします。というのも、かなり独特な鳴り方をするヘッドホンなので、むしろ、どの環境で聴いてもW5000の音になる予感。
>>しげさん
好みは、分かれると思いますね。僕の場合は良い方にはまりました。ただ、人には勧めにくいヘッドホンかも?
>>まさゆきさん
キレとスピード感は一級品だと思います。かといって、音がペラペラだったりギスギスしないところが良い。
>>セラミックさん
左右はあからさまに狭いですね。たぶん、これが合わない人は多いんじゃないかと思います。うーん、僕はロリと言うよりは、やはりエロいと言いたいかな。
>>たけさん
やはり、リケーブルすれば、更に良くなりますかね。ちなみに、ケーブルは4芯でした?(懲りてない)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[03/04 名前が無いという事]
[01/23 脱衣所用 遠赤外線タオル乾燥&ヒーターをご紹介します ]
[11/05 !]
[10/07 たけ]
[10/04 benoit]
カテゴリー
リンク
書いている人
HN:
benoit
性別:
男性
職業:
ホワイトブルーワーカー
趣味:
腕時計、デジモノガジェット集め
自己紹介:
30代半ば、2児の父です。
好きなものは、腕時計、デジモノ、ヘッドホンなど。
好きなものは、腕時計、デジモノ、ヘッドホンなど。
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア