日記ブログのはずが、いつのまにか雑多なレビュー集になっていました。現在は、オーディオ初心者のbenoitを生暖かく見守るブログになっています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ども、メイントランスポーターをSneakyにするべく、ライブラリを構築中のbenoitです。
で、WAVファイルのタグ付けが上手くいかなかったり、圧縮ファイルをFLACにしたりALACにしてみたりと悪戦苦闘しているのですが、実はその間、ずっと頭の片隅に引っかかるものがありました。それは、
「iTransportの方が、音がいいんじゃね?」
という、身も蓋もない考えorz
もちろん、お値段で言ったらSneakyのほうがずいぶん上なのですが、趣味の世界は高い物が良い物とは限らないというのが基本ルール。
それに、Sneakyはプリ・パワーアンプも積んでいるので、デジタルレシーバーや出力に関しては、コスト的にもiTransportと同程度の可能性もあります。
正直なところ、使い勝手としてはSneakyの圧勝で、iPod touchを使用したリモートコントロールや、高音質ファイルの再生などメリットは、かなりあります。
ですので、内なる心の声を無視してきたのですが、どうしてもSneakyの音に納得できずに、聞き比べしてみました。
で、やっぱり僕にとっては、iTransportの音の方が好ましいです。
iTransportの音は、解像度が高く、スッキリとした見通しの良い音ですが、Sneakyの方は、エッジは丸くなめらかさはあるものの、音が曇りがちで鈍い印象があります。
まあ、良く言えば音楽的で柔らかい音と言えなくもないですが、正直言ってベールが1枚かかったような音で、好みとは言えません。
ただ、音の差はわずかなもので、何回か聞き比べているうちに、「まあ、これはこれで良いか」と思える程度のもの。
これが、圧倒的な差であれば、さっさとiTransportに戻るのですが、利便性を取るか、音の好みを取るか微妙なラインなので悩んでいます。
全体のシステムとしてはSneakyを使いたいんだけど、iTransportのハッとさせられるような鮮明さも捨てがたい。
本当は上流を一元化したいんですが、ALACでライブラリを構築して、両方使うのが一番ですかね。でも、それはそれで、かさばって嫌なんだよなぁ。
悩みます…
ではでは
以下、独り言
HD800は、聴き方にコツがあるのかもしれない。音漏れが激しいので、ちょっと音を絞って聞いていたのだが、音漏れを気にせず音量を上げていくと、あるラインから急に音の抜けが良くなり音場が広がる。インピーダンスが高く、鳴らしにくいヘッドホンだし、ドライバも今までにない形状なので、しっかりとエイジングが必要な機種なのかもしれない。というか、多分そう。
ちなみに、音を絞って聞いていたのは、嫁さんに新しいヘッドホンを買ったのを、ばれないようにするため。
嫁さんから隠れて、ヘッドホンを聴く男性って…
LINN DSの情報を調べてみると、例によってLANケーブルで音が変わるという意見もある。いくらなんでも、それはないだろう。
S/PIDFのデジタル転送で音が変わるというのは、システム的に相互通信が出来ずに、データが投げっぱなしだからであって、相互エラー補正がシッカリしているLANケーブルで音が変わることはないだろうと思う。
で、WAVファイルのタグ付けが上手くいかなかったり、圧縮ファイルをFLACにしたりALACにしてみたりと悪戦苦闘しているのですが、実はその間、ずっと頭の片隅に引っかかるものがありました。それは、
「iTransportの方が、音がいいんじゃね?」
という、身も蓋もない考えorz
もちろん、お値段で言ったらSneakyのほうがずいぶん上なのですが、趣味の世界は高い物が良い物とは限らないというのが基本ルール。
それに、Sneakyはプリ・パワーアンプも積んでいるので、デジタルレシーバーや出力に関しては、コスト的にもiTransportと同程度の可能性もあります。
正直なところ、使い勝手としてはSneakyの圧勝で、iPod touchを使用したリモートコントロールや、高音質ファイルの再生などメリットは、かなりあります。
ですので、内なる心の声を無視してきたのですが、どうしてもSneakyの音に納得できずに、聞き比べしてみました。
で、やっぱり僕にとっては、iTransportの音の方が好ましいです。
iTransportの音は、解像度が高く、スッキリとした見通しの良い音ですが、Sneakyの方は、エッジは丸くなめらかさはあるものの、音が曇りがちで鈍い印象があります。
まあ、良く言えば音楽的で柔らかい音と言えなくもないですが、正直言ってベールが1枚かかったような音で、好みとは言えません。
ただ、音の差はわずかなもので、何回か聞き比べているうちに、「まあ、これはこれで良いか」と思える程度のもの。
これが、圧倒的な差であれば、さっさとiTransportに戻るのですが、利便性を取るか、音の好みを取るか微妙なラインなので悩んでいます。
全体のシステムとしてはSneakyを使いたいんだけど、iTransportのハッとさせられるような鮮明さも捨てがたい。
本当は上流を一元化したいんですが、ALACでライブラリを構築して、両方使うのが一番ですかね。でも、それはそれで、かさばって嫌なんだよなぁ。
悩みます…
ではでは
以下、独り言
HD800は、聴き方にコツがあるのかもしれない。音漏れが激しいので、ちょっと音を絞って聞いていたのだが、音漏れを気にせず音量を上げていくと、あるラインから急に音の抜けが良くなり音場が広がる。インピーダンスが高く、鳴らしにくいヘッドホンだし、ドライバも今までにない形状なので、しっかりとエイジングが必要な機種なのかもしれない。というか、多分そう。
ちなみに、音を絞って聞いていたのは、嫁さんに新しいヘッドホンを買ったのを、ばれないようにするため。
嫁さんから隠れて、ヘッドホンを聴く男性って…
LINN DSの情報を調べてみると、例によってLANケーブルで音が変わるという意見もある。いくらなんでも、それはないだろう。
S/PIDFのデジタル転送で音が変わるというのは、システム的に相互通信が出来ずに、データが投げっぱなしだからであって、相互エラー補正がシッカリしているLANケーブルで音が変わることはないだろうと思う。
PR
この記事にコメントする
無題
Sneaky,あまり芳しくないようですね。
実際あれこれ手当してやらないとなかなかいい感じに鳴ってこないようです。
>S/PIDFのデジタル転送で音が変わるというのは、システム的に相互通信が出来ずに、データが投げっぱなしだからであって、相互エラー補正がシッカリしているLANケーブルで音が変わることはないだろうと思う。
データそのものが化けるってことは通常ないので,投げっぱなしでも問題無いと思いますよ。むしろD/A変換時にトラポのクロックがMasterになることが問題ですよね。
LANケーブルで音が変わる(かもしれない)理由,色々あるのですが,おおざっぱに言えば,(1)LANケーブルはノイズを放出するアンテナの効果がある,(2)パルストランス内蔵とはいえ,あらゆる帯域で絶縁が完全とはいえないので,LANケーブルをつないだ電子機器は相互にグラウンドループする関係になる,といったところでしょうか。
まぁ,ジッターも検知限の問題もありますし,グラウンドループ(の結果増えるコモンモードノイズ)だって測定したのかよっていう話になりますが,そこは妄想するのが楽しいということでw
CAT7ケーブルも1500円くらいから売ってますので,BLOGの話の種程度のことだとおもって購入されてみてはいかがですか?
変化を感じるようでしたら,最終的にはメディアコンバータの使用をお勧めします。
実際あれこれ手当してやらないとなかなかいい感じに鳴ってこないようです。
>S/PIDFのデジタル転送で音が変わるというのは、システム的に相互通信が出来ずに、データが投げっぱなしだからであって、相互エラー補正がシッカリしているLANケーブルで音が変わることはないだろうと思う。
データそのものが化けるってことは通常ないので,投げっぱなしでも問題無いと思いますよ。むしろD/A変換時にトラポのクロックがMasterになることが問題ですよね。
LANケーブルで音が変わる(かもしれない)理由,色々あるのですが,おおざっぱに言えば,(1)LANケーブルはノイズを放出するアンテナの効果がある,(2)パルストランス内蔵とはいえ,あらゆる帯域で絶縁が完全とはいえないので,LANケーブルをつないだ電子機器は相互にグラウンドループする関係になる,といったところでしょうか。
まぁ,ジッターも検知限の問題もありますし,グラウンドループ(の結果増えるコモンモードノイズ)だって測定したのかよっていう話になりますが,そこは妄想するのが楽しいということでw
CAT7ケーブルも1500円くらいから売ってますので,BLOGの話の種程度のことだとおもって購入されてみてはいかがですか?
変化を感じるようでしたら,最終的にはメディアコンバータの使用をお勧めします。
無題
>>えるえむさん
詳しくもないのに、したかぶってすいませんorz
僕は、てっきり欠損エラーが訂正しきれないことによって音質の劣化が起こるのだとばかり思っていました。
>>たけさん
いや、調べてはみましたが、さすがにアレはないような気がしますww
詳しくもないのに、したかぶってすいませんorz
僕は、てっきり欠損エラーが訂正しきれないことによって音質の劣化が起こるのだとばかり思っていました。
>>たけさん
いや、調べてはみましたが、さすがにアレはないような気がしますww
無題
うーん、音色と利便性の兼ね合いって難しいですよね。
まーそこで利便性を捨てるからこそマニアなんでしょうが。
結局のところ、PCで鳴らすのも大変ってことかな?
音色はLINNの傾向のような気もするし、悩ましいですね。
ちなみにエラーの補填云々はケーブルの種別とは関係ないっすね。
両端の機器における転送方式の実装が問題です。
ただ材質や構造的な問題で、微小なロス率は変わってくるでしょうから
この当たりが音に与える影響はさっぱりですけど。。
なので、メディコンという改善策が一番効果が大きい気がします。
HD800は是非(適切な)大音量で聴いて感想聞かせて下さいな。
…ちょっと切ないw
まーそこで利便性を捨てるからこそマニアなんでしょうが。
結局のところ、PCで鳴らすのも大変ってことかな?
音色はLINNの傾向のような気もするし、悩ましいですね。
ちなみにエラーの補填云々はケーブルの種別とは関係ないっすね。
両端の機器における転送方式の実装が問題です。
ただ材質や構造的な問題で、微小なロス率は変わってくるでしょうから
この当たりが音に与える影響はさっぱりですけど。。
なので、メディコンという改善策が一番効果が大きい気がします。
HD800は是非(適切な)大音量で聴いて感想聞かせて下さいな。
…ちょっと切ないw
無題
>>ratEARさん
SneakyはライブラリをALACに統一して聞き込んでいったら、音の曇りがはれてきたような気がします。
まあ、単に耳の方がなれてきた可能性が高いですがww
HD800は、基本性能が高いのは判るのですが、音場以外に凄みを感じないところが、ちょっと…
なにか、ひとつパンチに聴いた部分が欲しいんですよね。
SneakyはライブラリをALACに統一して聞き込んでいったら、音の曇りがはれてきたような気がします。
まあ、単に耳の方がなれてきた可能性が高いですがww
HD800は、基本性能が高いのは判るのですが、音場以外に凄みを感じないところが、ちょっと…
なにか、ひとつパンチに聴いた部分が欲しいんですよね。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/04 名前が無いという事]
[01/23 脱衣所用 遠赤外線タオル乾燥&ヒーターをご紹介します ]
[11/05 !]
[10/07 たけ]
[10/04 benoit]
カテゴリー
リンク
書いている人
HN:
benoit
性別:
男性
職業:
ホワイトブルーワーカー
趣味:
腕時計、デジモノガジェット集め
自己紹介:
30代半ば、2児の父です。
好きなものは、腕時計、デジモノ、ヘッドホンなど。
好きなものは、腕時計、デジモノ、ヘッドホンなど。
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア