忍者ブログ
日記ブログのはずが、いつのまにか雑多なレビュー集になっていました。現在は、オーディオ初心者のbenoitを生暖かく見守るブログになっています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ども、長らく消息不明だったbenoitです。まあ、Twitter上では、ずっとつぶやいていたんですけどね。
さて、今一つ更新する気力がなかったblogですが、さすがに放置しすぎかと思い更新。
まずはリハビリがてらに、今一つ情報が少ないHM-801のIEM用モジュールGame amp moduleの雑感をツラツラと。雑感なのでネタ無しの箇条書きです。

・ノーマルよりクリアネスは上がっているが、やはりエッジは丸い。ただ、ノーマルのようにぼやけた音ではない。
・音の密度は低くなっている。良く言えばスッキリ、悪く言えば特徴が失われた音。ただ、これはノーマルと比べての話で、他のDAPと比較すれば十分に濃い音。
・極端な低域よりから、カマボコ型のバランスになった。ボーカルが目立ち前に出てくる。ノーマルと同じ低音を求めようとすれば、明らかにボーカルがうるさくなる。
・高音ののびが足りないのは、相変わらず。エッジも丸いので、美音系の高音が好きな人にはNG
・低域は、全体的なバランスが取れて、やや万人向けに。量は控えめになったが、少し締まりが出てきた。ただ、これも深くは沈まず。
・全体的に残響音が減って、スッキリした。ただ、それに伴い独特の空田間表現や空気が消えている。
・スッキリしたと感じたのは、残響音のせいだけではなく、若干音の数が減ったせいだと思う。ただ、分離はノーマルより良い。
・そもそも、DAPと言う事を考えれば、こっちをノーマルにするべきだろと思うが、すでにPHPA何かを持っている層がターゲットだと思うので、あえて特徴的な音の方をノーマルにしたのか?
・でも、Hi-fiと言うのには、ウォーム過ぎるところは変わらず。
・総じてバランスの取れた音に近づいてきており、あまりヘッドホン、イヤホンを選ばなくなった。ただ、フルサイズのヘッドホンをメインに使用するなら、ノーマルの選択は十分に有り。というか、E9で聴くなら、断然ノーマルモジュール。

うーん、とりあえず、こんな所かな。HM-801を買ったは良いけど、ウォーム過ぎたり、低音過多で今一つ思っている方には、十分に購入対象になると思います。

ではでは

拍手[1回]

PR
ども、最近は飲み会と冠婚葬祭が続いているbenoitです。
さて、Android端末を使い始めてから、まだ間もない僕が言うのもおこがましいのですが、誰も言わないので声高に「Android端末の最大のアドバンテージは”戻るボタン”にある」と言ってみたいと思います。
それまで、WMやiPod touchのUIをみてきて、初めてAndroid端末の”戻る”ボタンを体感したときは、衝撃が走りました。
なんと言っても、すばらしいのが「アプリケーションの垣根を越えて戻る事が出来る」事だと思います。
例えばtwitterクライアントからWEBリンクをたどればブラウザが起動します。まあ、ここまでは、当然でしょう。"戻るボタン"が凄いのは、リンク先のWEBを読んだ後に戻るボタンを押すだけで、異なるアプリであるtwitterクイアントに戻ってくる事が出来るのです。
もちろん、マーケットやメディアギャラリーでも同様の操作が行えます。また、アプリに依存しないハードキーであるため、操作感が統一されており迷う事がありません。
まあ、このハードキーによるアプリを越えた統一感というのはホームやメニューボタンでも同様だと思います。
これだけ便利な機能が標準搭載されているというのは、デスクトップのOSも含めて、ちょっと今までに見た事がありません。同じような衝撃を受けたものにoperaの"巻き戻し"ボタンがありますが、あれはアプリの垣根を越えるようなものではありませんでした。
そんなわけで、僕はUIやカスタマイズ性の高さよりも"戻るボタン"最強と言ってみたいと思います。

ではでは

追記:なんかiPhoneのecho phoneでも、似たような事は出来た。ただ、これはecho phoneというアプリの中で画像の参照をしているだけだと思うので、やはり"戻るボタン"は偉大だと思う。

拍手[0回]

ども、少しずつですがMilestoneのカスタマイズが進んでいるbenoitです。やはり、Linuxのコマンドを全く知らずにカスタマイズするのは厳しい。基本的に、コピペ以上の事が出来ませんorz
とはいえ、何とかRoot化して、フォントの入れ替えなども成功。せっかくRoot化したので、日本では封印されているgoogle Naviを使えるように、カスタマイズしてみました。
これは、Root化していない方でも、別途インストール可能ですので、気軽に試せるんじゃないかと思います。やりかたは、Wikiとgoogle先生に丸投げという事でww
さて、とりあえず某所に移動する際に使用してみたのですが、これがなかなか優秀なナビでした。
たしかに、これが無償で提供されたら、既存のナビはかなりのアドバンテージがないと厳しいかもしれません。まあ、精度に関しては、明らかに車載のナビ(プリウス標準装備)の方が優秀だったので、完全にリプレイスメントされるものではないでしょうが。
ただ、普段持ち歩いているケータイが、かなり優秀なナビになるのは面白いです。出先で、ナビの着いていない車を運転するときや、場合によっては、運悪く道をあまり知らないタクシーに当たってしまったときなんかも助けになると思います。実際、道を知らないタクシーに遭遇する確率は低くないと思いますし(僕だけですかね?)
また、常にオンラインで情報が更新されるという特徴は、経路検索だけではなく、周辺施設の検索にも有効に働いていると思います。始まったばかりのBUZZとの連携も面白そうですね。
しかし、これだけ便利な機能が公式では封印されているのは、もったいない。まあ、便利だからこそ封印しなくてはならない大人の事情があるのかもしれません。
BUZZに関しては、まだ良く理解していないので、また後日にでも、感想を書いてみようかと思っています。

ではでは

拍手[0回]

・今のところ、iPhoneは完全放置。というか、ちょうどアップデートが始まってしまったので、アップデートして普通に使うか、アップデートせずにJBして使うか決めていないので、いじりようがない。
・とはいえ、Milestoneのカスタマイズで、いっぱいいっぱいなので、JBせずに使う可能性大。
・Milestoneは、とりあえずRooted成功。まずは、某マーケット偽装とフォントの入れ替えをしたい。
・そして、マーケット偽装はキチンと「よし、これで有料アプリも買えるよ。」と言ってくれるのだが、実際は有料アプリは表示されず。というか、そもそも設定画面に入れないorz
・linuxの知識がゼロなので、基本的に目隠しで綱渡りしているようなもの。先人達の知恵の上をなぞって歩いてるだけ。
・そんなわけで、詳しい事を知りたい人は、コムギさんの所へGO!!
・そもそも初心者すぎて、何が判らないのかも判らない人は、いっしょにがんばりましょう。
・HM-801。やっぱり、アイドリングが必要な気がする。もともと、音がクリアなDAPではないが鳴らし始めは曇りが特にひどい。時間があるときは、アルバム半分ぐらいまで放っておいて聞き直すと、けっこうクリアになっている。(ような気がする。)
・やたらと、ヘッドホンを選ぶ。いまのところEdition 9以外で聴く気がしないので、Edition 9のポータブル化かEdition 8の購入を検討中。E9に関しては、できたらノーマルを1本残しておきたいので、悩む。
・もし、Androi関係でこのblogに飛んできた人が「Edition 9って、何?」と思った時ググりやすいようにE9と書かないテスト。これで、ヘッドホンにはまる人が増えればしてやったり嬉しいです。

ではでは

拍手[0回]

ども、新型イフルエンザのせいで季節感が無くなっているbenoitです。
さて、先日無事iPhoneが届き、SBMの黒SIMが手に入ったので、さっそくMilestoneに挿入してみました。
DoCoMo+Nexus Oneでは、FOMAプラスに対応していない(と思う)事で電波自体をつかまず、Milestone+DoCoMoでは、電波はつかむ物の原因不明の通信障害で通信できず、今回は3度目の正直です。
まあ、僕の場合は「3度目の正直」というよりは「2度有る事は3度有る」とパターンの方が多いので、ドキドキしながらチェック。
よし、まずはSIMは問題なく認識し、電波もシッカリとつかんでいます。このあたりは、同僚のiPhoneが使えるのを確認してあるので、予想通り。
そして、次にAPNの設定をして、データ通信のチェックです。
SBMはAPNの設定を公開していませんが、ネットで検索をかけてやると事実上は設定がすぐにヒットします。
そちらを参考にして、APNを設定。
…だから、つながらないんだってばorz
この時点で、すでに涙目でしたが、すでに引き返すべきポイントは、とうの昔に通り過ぎています。
さらに、いろいろと調べていくと、どうやら僕が設定していたのは、iPhone用の黒SIMの設定ではなく、いわゆるガラケーのAPNだったもよう。さらに調べると、他機種ではガラケー用のAPNに接続できてしまい、パケ代が青天井になっていたとの情報もありました。
ヤバイヤバイ、もう少しネットで黒SIM用の情報をあさって、先人達の知恵をお借りしながら設定。
やった!!みごとに3Gマークが出現し、ネット接続も滞りなくつながります。
一応、この設定では定額通信のはず。ただ、このあたりは非公式なので、例によって自己責任で。
とりあえず、やっとMilestoneがまともに使える状態になりました。
どう考えても、XperiaかBravoを待った方が良かったのですが、まあ、面白かったので良しとしよう。(そう考えないと、やってられないしorz)
今後は、Root化やクロックアップの事を調べていこうかと思います。
あと、iPhoneにSIMを刺さずに、最初からMilestoneで試したら、Milestoneの方に電話番号確認のSMSらしき物が届いた。いろいろといじらないとSMSは受診できなかったと思うんだけど、勘違いだったのかな?なんかパスワードが書いてあったので手書きでメモしましたが、二度とそのメールの開き方が判らなかったので、書き留めておいて良かった。やはり、手書きメモは最強。

ではでは

拍手[0回]

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/04 名前が無いという事]
[01/23 脱衣所用 遠赤外線タオル乾燥&ヒーターをご紹介します ]
[11/05 !]
[10/07 たけ]
[10/04 benoit]
書いている人
HN:
benoit
性別:
男性
職業:
ホワイトブルーワーカー
趣味:
腕時計、デジモノガジェット集め
自己紹介:
30代半ば、2児の父です。
好きなものは、腕時計、デジモノ、ヘッドホンなど。
ブログ内検索
カウンター
wiki
Wikipedia Affiliate Button
フリーエリア
忍者ブログ [PR]