日記ブログのはずが、いつのまにか雑多なレビュー集になっていました。現在は、オーディオ初心者のbenoitを生暖かく見守るブログになっています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Xboxの120GB HDDがamazonnさんで普通に売っていたので、すかさずクリック。
やっぱり、普段の行いがよい人には良いことがあるなぁと思っていたら、amazonnさんから「わりぃ、やっぱり調達できなかったわ。」とのメールが来たorz
新しいXboxが来たので、さっそくアーケードスティックでスト4。あれ、パッドの方が、ずいぶん楽に技が出るんですけど…
パッドなら、ザンギのウルトラコンボ出るのに、スティックだとキャンセル昇竜拳が限界だよorz
せっかくXboxが届いたけど、実は龍のごとく3が面白くて、そちらをメインでプレイしている。基本は、シェンムーと変わっていないと思うんだけど、やはりセガらしくシェンムーも早すぎた傑作だったのだろうか?
とりあえず、E9黒龍をDrewさんに送ってきた。金額を書く欄にバカ正直に買った値段を書いてきたけど、関税を考えれば安く書くのが普通なんだろうか?
Rayさんも、関税のかからない金額申請でアンプ送ってくれたし。
そんなわけで、パッとしない日常。
ではでは
やっぱり、普段の行いがよい人には良いことがあるなぁと思っていたら、amazonnさんから「わりぃ、やっぱり調達できなかったわ。」とのメールが来たorz
新しいXboxが来たので、さっそくアーケードスティックでスト4。あれ、パッドの方が、ずいぶん楽に技が出るんですけど…
パッドなら、ザンギのウルトラコンボ出るのに、スティックだとキャンセル昇竜拳が限界だよorz
せっかくXboxが届いたけど、実は龍のごとく3が面白くて、そちらをメインでプレイしている。基本は、シェンムーと変わっていないと思うんだけど、やはりセガらしくシェンムーも早すぎた傑作だったのだろうか?
とりあえず、E9黒龍をDrewさんに送ってきた。金額を書く欄にバカ正直に買った値段を書いてきたけど、関税を考えれば安く書くのが普通なんだろうか?
Rayさんも、関税のかからない金額申請でアンプ送ってくれたし。
そんなわけで、パッとしない日常。
ではでは
PR
この記事にコメントする
無題
> 金額を書く欄にバカ正直に買った値段を書いてきたけど、関税を考えれば安く書くのが普通なんだろうか?
保険金額があるので金額を正直に申請するのはよいのですが、giftの欄にチェックしましたでしょうか?
また説明欄にto repairなどを書き添えましたでしょうか?
保険金額があるので金額を正直に申請するのはよいのですが、giftの欄にチェックしましたでしょうか?
また説明欄にto repairなどを書き添えましたでしょうか?
無題
>>fox_oneさん
コメントありがとうございます。
がーん、Personal useにしかチェックしませんでしたorz
giftの欄なんて、まったく気づきませんでした。Drewさんに悪いことしちゃったかなぁ…
fox_oneさん、お心遣いありがとうございます。
このブログは、皆さんの善意によって運営されています。(何か、いかがわしい企業CMみたいな終わりかただ)
コメントありがとうございます。
がーん、Personal useにしかチェックしませんでしたorz
giftの欄なんて、まったく気づきませんでした。Drewさんに悪いことしちゃったかなぁ…
fox_oneさん、お心遣いありがとうございます。
このブログは、皆さんの善意によって運営されています。(何か、いかがわしい企業CMみたいな終わりかただ)
無題
いえ、giftはEMSでの言い方なのでその送付方法に応じてむこうに課税がかからないようになっていれば良いと思います。その代わり向こうの税関が見て納得するような理由(repairとかreturnとか)を書き添えることは必要だと思います。
無題
個人的にはリケーブルをしてもE9には万能タイプではなく我が道を行く音であってほしいです。
昔スーパーファミコンのストリートファイターⅡをやった時、ザンギエフのスクリューパイルドライバーのコマンドがどうしても出来なかったのを覚えてます。
昔スーパーファミコンのストリートファイターⅡをやった時、ザンギエフのスクリューパイルドライバーのコマンドがどうしても出来なかったのを覚えてます。
無題
360のHDDは高いですよね、入手性にも難があるし。PS3みたいにバルク買って自力で交換できるなら320GBで7000円しないくらいでいけるんですけどねぇ…。PS3にまだそこまで入れたこと無いんですけど(今のわたしの使い方ならまだ40GBで十分)。
アケステは元々ゲームセンターで格ゲーやってたとかでなければ無駄ですよ、パッド慣れしてるならそっちでやった方がいいんですが、練習してアーケードデビューしたいとかならスティックに慣れた方がいいとは思います。そういえばRAP EX SEが今日あたり再入荷で予約受付する可能性があるとか。めちゃくちゃ高いけど360用アケステ使うならこれ行っておかないと、というものです。
高いとはいえ、ヘッドホンやケーブルよりははるかに安いのでおひとつどうでしょうか?
パーツ交換などのメンテナンスもRAPならそこそこ容易ですよ。
アケステは元々ゲームセンターで格ゲーやってたとかでなければ無駄ですよ、パッド慣れしてるならそっちでやった方がいいんですが、練習してアーケードデビューしたいとかならスティックに慣れた方がいいとは思います。そういえばRAP EX SEが今日あたり再入荷で予約受付する可能性があるとか。めちゃくちゃ高いけど360用アケステ使うならこれ行っておかないと、というものです。
高いとはいえ、ヘッドホンやケーブルよりははるかに安いのでおひとつどうでしょうか?
パーツ交換などのメンテナンスもRAPならそこそこ容易ですよ。
無題
>>fox_oneさん
重ね重ね、アドバイスありがとうございます。
これからは、個人輸入も増えそうなので、いろいろと参考になります。
>>まさゆきさん
E9は、どういじっても万能にはならないような気がします。多分いつまでもごまあえ (久しぶりに、この表現使った)だと思います。
>>釘町さん
まあ、僕も高いとは思いますけど、20GBでは事実上1つしかゲームがインスコできませんので、仕方がないですかねぇ。今の供給状態を考えれば、定価以下で買えただけでも御の字かと。
なんとなくスティックのほうが入力しやすいかと思っていましたが、そんなこともなかったですorz
個人的にはサターン用のパッドがつながってくれればベスト。
重ね重ね、アドバイスありがとうございます。
これからは、個人輸入も増えそうなので、いろいろと参考になります。
>>まさゆきさん
E9は、どういじっても万能にはならないような気がします。多分いつまでもごまあえ (久しぶりに、この表現使った)だと思います。
>>釘町さん
まあ、僕も高いとは思いますけど、20GBでは事実上1つしかゲームがインスコできませんので、仕方がないですかねぇ。今の供給状態を考えれば、定価以下で買えただけでも御の字かと。
なんとなくスティックのほうが入力しやすいかと思っていましたが、そんなこともなかったですorz
個人的にはサターン用のパッドがつながってくれればベスト。
無題
360のHDDはそんなに入手難なんでしょうか?
職場近くのビックカメラではそこそこの数がぶら下がってました。価格は14800円だったかな。
コントローラーは…こんなものが出るようです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ichibankan/48-0159.html
ちょっと高いけど自力で海外のショップから買うならもうちょっと安くで済むかもしれません。
もしくは、
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080306/ggl.htm#2
これにPS用セガサターンパッドをつなぐ、というのが面白いんじゃないかと。
自分ならスティック・パッドどちらもOKですが、パッドならセガサターンパッドというのは同感ですね。PS用とUSBのもの両方ともそろえました(PS用のものはSEGA AGES2500のタイトルを遊ぶのに個人的には必須だし)。見つかるうちにゲットしておくのが吉だと思います、ゲーム関係のハードは市場から亡くなったらほとんど入手不可になるので必要なら急がなきゃダメです。
職場近くのビックカメラではそこそこの数がぶら下がってました。価格は14800円だったかな。
コントローラーは…こんなものが出るようです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ichibankan/48-0159.html
ちょっと高いけど自力で海外のショップから買うならもうちょっと安くで済むかもしれません。
もしくは、
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080306/ggl.htm#2
これにPS用セガサターンパッドをつなぐ、というのが面白いんじゃないかと。
自分ならスティック・パッドどちらもOKですが、パッドならセガサターンパッドというのは同感ですね。PS用とUSBのもの両方ともそろえました(PS用のものはSEGA AGES2500のタイトルを遊ぶのに個人的には必須だし)。見つかるうちにゲットしておくのが吉だと思います、ゲーム関係のハードは市場から亡くなったらほとんど入手不可になるので必要なら急がなきゃダメです。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[03/04 名前が無いという事]
[01/23 脱衣所用 遠赤外線タオル乾燥&ヒーターをご紹介します ]
[11/05 !]
[10/07 たけ]
[10/04 benoit]
カテゴリー
リンク
書いている人
HN:
benoit
性別:
男性
職業:
ホワイトブルーワーカー
趣味:
腕時計、デジモノガジェット集め
自己紹介:
30代半ば、2児の父です。
好きなものは、腕時計、デジモノ、ヘッドホンなど。
好きなものは、腕時計、デジモノ、ヘッドホンなど。
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア