日記ブログのはずが、いつのまにか雑多なレビュー集になっていました。現在は、オーディオ初心者のbenoitを生暖かく見守るブログになっています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ども、E9を持ってない方が普通なんだと自分に言い聞かせているbenoitです。なんか周りを見回すと「あれ、E9持ってないの俺だけじゃね?」とか思ってしまいますが、普通は持ってないよね。
さて、引きこもりなのにポータブル環境も整えていますが、先日Dock Staarさんで購入させていただいたMD-AUGPtが、かなり良い感じです。
正直なところ、ケーブルで音が変わるか、もしくは変わったとしても僕の耳で違いが感じ取れるのか懐疑的だったのですが、結論から言うと、明らかに音が変わりました。
具体的には、非常に音のつながりがまろやかになり、また音の厚みも増したように感じました。また、音に奥行きが出来た印象もあります。
エッジが柔らかくなり、刺さる感じが消えているのに、解像度が落ちていないというのも特筆すべき事だと思います。
そのため、ポタアンの方もiQubeのちょっと神経質すぎる傾向が緩和され、解像度が高いのに聴きやすいという申し分のない状態になりました。
SR-71Aが来てからは出番の減っていたいQubeですが、AUGPtをきっかけに出番が増えてきました。
もちろん、SR-71Aとの相性も悪くなく、より音が厚くウォームな感じとなりました。
ただ、問題としては以前のiModドックとコンデンサが違いますので、もしかしたらケーブルではなく、コンデンサの差による可能性もあります。
…そうか、もう一本BGコンデンサのケーブルを買えば良いんだ。(ダメ人間ですね。わかります)
ではでは
さて、引きこもりなのにポータブル環境も整えていますが、先日Dock Staarさんで購入させていただいたMD-AUGPtが、かなり良い感じです。
正直なところ、ケーブルで音が変わるか、もしくは変わったとしても僕の耳で違いが感じ取れるのか懐疑的だったのですが、結論から言うと、明らかに音が変わりました。
具体的には、非常に音のつながりがまろやかになり、また音の厚みも増したように感じました。また、音に奥行きが出来た印象もあります。
エッジが柔らかくなり、刺さる感じが消えているのに、解像度が落ちていないというのも特筆すべき事だと思います。
そのため、ポタアンの方もiQubeのちょっと神経質すぎる傾向が緩和され、解像度が高いのに聴きやすいという申し分のない状態になりました。
SR-71Aが来てからは出番の減っていたいQubeですが、AUGPtをきっかけに出番が増えてきました。
もちろん、SR-71Aとの相性も悪くなく、より音が厚くウォームな感じとなりました。
ただ、問題としては以前のiModドックとコンデンサが違いますので、もしかしたらケーブルではなく、コンデンサの差による可能性もあります。
…そうか、もう一本BGコンデンサのケーブルを買えば良いんだ。(ダメ人間ですね。わかります)
ではでは
PR
この記事にコメントする
無題
うーん、さすがにE9は試聴なしで買うのには戸惑うお値段ですね。
なにはともあれ、ヘッドホン祭りでの試聴でしょうか。
あと、何度も言いますけど僕のヘッドホンも、やっと10本を超えた程度なので十分普通かと…
なにはともあれ、ヘッドホン祭りでの試聴でしょうか。
あと、何度も言いますけど僕のヘッドホンも、やっと10本を超えた程度なので十分普通かと…
読み方ないですw
自分ですら特に考えていませんから・・・。
昔も今もどうかは分かりませんが、ゲーセンのネームエントリーって大体3文字だったので直線で構成される文字から
NTZというのを好んで使っていました。
.Macアカウントを取得するときに無かったので何となくntzg4にして以来そのままです。
今の所意味もなければ、読み方もありません・・・。
昔も今もどうかは分かりませんが、ゲーセンのネームエントリーって大体3文字だったので直線で構成される文字から
NTZというのを好んで使っていました。
.Macアカウントを取得するときに無かったので何となくntzg4にして以来そのままです。
今の所意味もなければ、読み方もありません・・・。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[03/04 名前が無いという事]
[01/23 脱衣所用 遠赤外線タオル乾燥&ヒーターをご紹介します ]
[11/05 !]
[10/07 たけ]
[10/04 benoit]
カテゴリー
リンク
書いている人
HN:
benoit
性別:
男性
職業:
ホワイトブルーワーカー
趣味:
腕時計、デジモノガジェット集め
自己紹介:
30代半ば、2児の父です。
好きなものは、腕時計、デジモノ、ヘッドホンなど。
好きなものは、腕時計、デジモノ、ヘッドホンなど。
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア