忍者ブログ
日記ブログのはずが、いつのまにか雑多なレビュー集になっていました。現在は、オーディオ初心者のbenoitを生暖かく見守るブログになっています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ども、ヘッドホン祭りの3回目のレポを書こうとしたところ、記事が飛んでしまい独り言に変更したbenoitです。
とりあえず、書き忘れたことを箇条書きで
・izoの新製品はモックもなし。iHA31, 32ともに設計が終わった段階で、発売は全くの未定。izoのことだから、たぶん1年以上先だろう。
・第一通信工業のアンプ。シングル・バランスともにモニタライクでフッラトな音。正直なところ悪くはないのだが特徴が無く購買意欲はそそられない。まあ、業務用なので味付けがないのは当然か。
とりあえず、今回欲しいと思ったものは3つ。
まずは、HeadRoomのバランスアンプ。押し出しの強さが、非常に僕好み。まあ、欲しいと言うよりは、すでに発売予定のUltra(Maxモジュール搭載、DAC無し)をプレオーダーしてゲフンゲフン
あとは、やはりHD800。ただこれもすぐには買わないと思います。バランス化が前提となるので、いつものごとくMoon audioでリケーブルの評判を観てから購入予定。
最後は意外な伏兵、DENONのD7000。前回は自前のCDが無かったので評価できなかったが、今回はまじめに試聴してみるとかなり良い。D5000とあまり変わらないという意見もありますが、音の厚みや解像度の高さが魅力的。個人的にはE9と争えるぐらいのポテンシャルだと感じました。ただ、これも、どうせならバランス化したいかなぁ。
えーと、お値段は合計するとめまいがするような気がするので、合計しません。ある部族では、5以上は「たくさん」というくくりで済ませているようなので、僕もそれをみならって、たくさんとだけ考えておくよ!!

ではでは

拍手[0回]

PR
ども、昨日は疲れ果てて更新できなかったbenoitです。ヘッドホン祭り→当直→家族サービスで熱海のコンボはツライorz
さて、とりあえず自分的にインパクトが強かったものは前回書いたつもりですが、ネタはまだまだあるので続きを。
前回は時間が無くて聞けなかったハルさんのアンプを聞かせていただく。素直でキレイな鳴り方をするアンプだった印象。ちょっと、ハイ上がりかなと感じたので素直に「ちょっと、高音よりのバランスですか?」と聞いたところ「そんなこともないですよ(にっこり)」とお返事をいただく。とりあえず「あー、CDがPerfumeだから、そう聞こえたのかなぁ。」と自分の愚耳を棚に上げて、楽曲のせいにしてみた。
他者に責任を転嫁するのは、僕の七つの必殺技の一つだ。
次はベイヤーのブースへ。新作がないのは判っていたが、米屋に粘着している僕としては行かざるを得ない。
ところが実際に行ってみると、見慣れないブルーとシルバーのツートンカラーのヘッドホンが並んでいる。MANUFAKTURかなと思ってブースの方にうかがうと「32Ω版の新製品です。これでポータブルでも鳴らせると思います。」とのこと。そうか、やはりメーカも米屋の鳴らしにくさは自覚していたらしい。でも、もともと本国では25Ω版はあるのに何故32Ω版?すいません、本国でも32Ω版でした。今回は間違いが多いですね。これからは、確認して書きます。
そこのところを聴こうと思ったら「前回、オリジナルのDT880を持っていた方ですよね?」と逆に質問される。うはっ、米屋オタクとして認識されていたらしいww
そのまま、米屋応援モードのトークにはいってしまい、結局聴けずじまい。というか、メーカさんにいくら米屋イイヨーと力説しても何の意味もなかった。我ながら無意味にウザイやつだ。
でも、本当に米屋は良いです、ぜひ買って下さい。もちろんお勧めはDT990。
PROであれば2万で買えます。たぶん聴いたことのない人は、これが2万の音かとビックリすると思うよ。解像度なんかは、他のメーカーの高級機種にかなわないけど、米屋でしか聴けない音があります。
そのままKOSSのイヤホンを試聴。面白かったのがダイナミック型の2Wayイヤホンがあったこと。えーと、型番は忘れました。
メインのドライバの他に、ウーハーが付いているという代物。みるからに色物なのだが、実際に聴いてみると、やはり色物だったww
低音がボワンボワンに膨らんで、低音と主旋律以外は聞こえない。解像度?何それ、おいしいの?といった音作り。ただ、これは確信犯なんだろうなぁ。
あとは、STAXで改めてΩⅡを試聴。やっぱり良いけど、値段と独自ドライバがネック。ちなみに、ここで勘違いして、各ヘッドホン共通のCDプレイヤー(ビバルディの四季がかかっていた)を止めて、Perfumeを流そうとする暴挙に出ようとした。馬鹿だ、救いようがない馬鹿だ。しかし、メーカーの方に止められ未遂に終わる。すいません、ΩⅡにしかつながっていないと思っていました。本当に、ご迷惑をおかけしました。
OJIのブースは、噂のバランスポタアンが置いてあったが、聴くまでもないだろうと思いスルー。ところが、帰ってきてからWEBをみると据え置きのまみそスペシャルは、ずいぶんと良い音だったらしい。しまった、色眼鏡で見ないで試聴だけでもしてくれば良かったと後悔。でも、あそこのメーカーを色眼鏡で見ないというのも難しいような気がする。
あとは、ゼンハイザーがビンゴ大会をやっていて、ものすごい人だかりだった。HD800が当たれば参加したいところだが、もちろんそんなことはないのでスルー。
まあ、もしHD800が商品だったとしても、そんなものが当たったら飢えたライオンの中に生肉をくくりつけて放り出されるようなものなので、当たった人は確実狩られるだろう。
次は、愛用しているMBA-1のインターシティさんのブースへ。
MBA-1とMBA-1Sで、どれだけ音のが違うのか聞き比べてみる。無印を選んだ事を後悔したくないところ。で、結果としては、Sモデルの方が少し音が厚いかなと感じた…かも?と言う程度の差。他の人たちは、結構違うという方が多かったが、僕の聴く限りは、あんまり変わらないかぁといった印象。少なくとも、買い換える気は起きなかったので、愚耳が役に立ったと思うことにする。
そのまま、インターシティさんのブースで、Yukkyさんが中年Aさんからお借りしたというZuケーブルを試聴させてもらう。Yukkyさん自体は「ケーブルでは、音は変わらないよ!!派」との事。ところが僕が聴かせていただくと、やっぱり音が変わったと感じる。具体的には、低音の膨らみ減って、スッキリした音に成る。かといって音は痩せずに十分に艶があるといった印象。
ここで面白いのが、YukkyさんはMBA-1とMBA-1Sの違いがハッキリと感じるけど、ケーブルの違いは感じない。僕は、その逆という所。僕が愚耳であるということを棚に上げると、各々が集中して聴く楽曲や気にする音によっても評価が、かなり変わってくるのかもしれない。まあ、僕の場合は思い込みかもしれないというのが一番の可能性なんだけど。
更に引き続き、しゃけさんのDT990PRO黒龍と僕のDT990E銀龍の聞き比べをしてみる。これに関しては、やはり黒龍の方が厚みがあり、エッジが柔らかい。銀龍の方がクリアで解像度がやや高いように感じた。PRO990の特長を伸ばすのなら黒龍、弱点を補うなら銀龍といったところか。ちなみにninaさんも同じ感想とのこと。けっこう気に入っていたようなので、たぶん買うだろう。シメシメ(絶滅が危惧される表現なので使用してみました)
あとは、MBA-1は近日中にバージョンアップされる予定との事なので、ユーザーの方はwktkして待ちましょう。
とりあえず、メーカーのブースの感想はこんなところ。
あとは、WEB上で交流のあるブロガーさん達とだべっていた。僕としては、こちらの方が楽しく、メインの目的なのだが、しゃけさんの言うとおり、あまり顔見知りだけで固まっていたら、他の方が入りにくいかもしれない。
別に、ブロガーだけで固まるつもりはないのだが、WEB上とはいえ交流がある人は、やはり取っつきやすい。みなさん、気さくな方が多いので、興味のある人は気軽に声をかけても良いと思います。少なくとも僕に関してはいつでも声をかけて下さい。
「おい、散財。ちょっとそのE9貸せ。」とか、突然言われない限りは、少ない対人スキルで対応させていただくと思います。
あと、複数の人に「想像と違った」と言われたのだが、いったいどんなイメージで僕をみてたんだww

ではでは

拍手[0回]

ども、今日は1日ヘッドホン祭りを楽しんできたbenoitです。
とりあえず、忘れないうちに日記的な備忘録を。
前日夜、嫁さんの期限がすこぶる悪い。とりあえず、少し家事を手伝って機嫌をとっておく。直前になって「やっぱり、行っちゃダメ。」などと言われたらダメージは計り知れない。
当日朝、まずはお仕事。予定通りに内視鏡検査。病院を出る直前になって、どうしても僕にみて欲しい患者さんがいると連絡を受けるが、直後にやっぱり来院されないとのこと。出だしから、つまずきそうで、つまずかない。
家に帰って、持って行くヘッドホンを慌てて詰め込む。本来なら、前日やっておけば余裕があったのだが、何事もギリギリにならないとやらない性格なので、いつものように「昨日のうちに、やっておけば良かった。」と思いながら作業。
タクシーで駅に向かい、新幹線に乗って一息つく。上手い具合に新幹線に乗れて、予定より早く着きそうだとご機嫌になったところで、前回に引く続き試聴用のCDを忘れたことに気づいて凹むorz
しかし今回は、キチンと試聴したいものが多かったので、東京駅でPerfumeのGAMEを購入。本来であればthe pillowsのMY FOOTが欲しかったのだが、駅構内のCD屋さんには、当然のごとく置いていなかった。まあ、GAMEもソコソコ聞き込んだアルバムなので良しとしよう。
11時20分頃に中野サンプラザに到着。よし、予想より早く着いた。
で、エレベーターを降りたところで、ハルさんやたぬきさん、Yukkyさん達と出会い、一歩も会場に入らずに昼飯を食べに行くww
今回もたぬきさんから「ベノさんって、結構普通なんだよなぁ。もっと、引きこもりのゲフゲフした感じだと思ってた。」と批評をいただく。…えーと、これは一応は誉められたと受け取って良いのか?
マックで、昼食。田舎ものなので、初めてクォータパウンダーを食べる。…普通だった。たぬきさんは、ナゲット3つという、かなりの荒技で昼食を済ませていた。ちなみに世間話ばかりで、ヘッドホンの話題はほとんどしなかった。
昼食を済ませて、ようやく開場入り。今回はChrisさんは仕事が忙しく来られないとのこと。結局、いまだにお目にかかることが出来ず。どんだけ、フラグが立つんだww実は、一瞬だけお会いしてました。たつおさんに紹介までしていただいたのですが、じつはよく判らないまま挨拶してました。こういったところでも、僕のいい加減さが存分に発揮されていて、非常に微笑ましいですね。(微笑ましくねえよ>俺。Chrisさん、本当に申し訳ありませんでした。)
しかし、今回はついにしゃけさんとはお会いできた。当然ヘッドホン話に花が咲くところだが、僕の最初の質問は「大阪プロレス、どうでした?」
さすがは、散財だ。愚耳なだけではなく、まったく空気が読めていない。それでも、しゃけさんは快くプロレス話につきあってくれた。優しい人だ。
ここまで、ヘッドホン話なし。いいかげん読んでいただいている方もイライラしてきたと思うので、ここからは気になったものを列挙。
まずは、Edition8。今回のものは、ほぼ製品版だとのことで気合いを入れて試聴。ちなみに、TimeloadさんのE8は長蛇の列だったのだが、その隣の第一通信工業さんにも普通にE8が置いてあった。そこで「これ、聴いても良いですか?」とうかがったところ、あっさりと試聴させていただくことが出来た。何で、みんなTimeloadに並んでたんだ?
もともと、第一通信工業さんのアンプも試聴したかったので、一石二鳥だった。
で、E8ですが、ぶっちゃけ僕は買いません。E9と違う音作りならばよいのだが、正直なところE9から引き算で作ったヘッドホンだと感じた。具体的には、音場や解像度はE9と同等と言っても良いレベルなのだが、とにかく低音がスカスカで音が薄っぺらい。高域のきらびやかさはあるが、かなり刺さる。
高域に刺さりに関してはエイジングで何とかなりそうな気もするが、絶対的に低域不足。悪い意味でオーテクっぽい。ただ、音場広がりはE9よりも上かもしれない。
でも、そんななかイケメン番長のninaさんが「みんなが買わないE8を買うぞー」と宣言。しかもバランス用に2本。さすがninaさん、なんでも2本そろえないと気が済まないらしい。
もう一つの目玉であるHD800も、もちろん試聴。こちらは、やはり人気が高く結構待っての試聴だった。E8でガックリ来ていたので、期待を込めて試聴。
で、こちらはなかなかのもの。低域から高域まで素直に鳴る感じ。特にHD650と比較して上が伸びている印象。低音もHD650のような膨らんだ音ではなく、けっこうキビキビしている。ボーカルもキチンと前に出てきている。ただ、ゼンハイザーらしい重みや暗さは無い。ずいぶんと明るい音で、HD650とは全く違った音作り。
あとは、ハウジングが大きく、それにともなう音場の広さがスゴイ。直接聞き比べたわけではないが、DT990銀龍XLRと同等か、それ以上。たぶん、今まで聴いたことのあるヘッドホンの中で一番音場が広い。スピーカーで聴いているような感覚。
全体的に優等生的な音だが、暗さがないので何でも聞きやすいような気がする。
たぬきさんが「STAXに似ている」と言っていたが納得。
あとは、ささきさんがブログでも紹介されていたHeadroomのバランスアンプが、非常に良かった。とは言っても、みんなにお勧めと言うよりは、特徴があって好き嫌いが分かれる音かもしれない。非常にクリアに鳴らしてくれるのに、ゴリっとした押し出しがある迫力のある音。お話を伺うと、どうやら回路的にはHeadroom Homeと同等らしい。これで$1500ならば、かなりのお買い得のような気がする。
ただ、気になるのがDACも付いてきてしまうこと。聴かせていただいた限りでは、DACもこみで非常に気に入った音なのだが、さすがにDAC64mk2に置き換えるものではないと感じる。まあ、別にDACが付いてきて悪いことはないのだが、個人的にはいらない機能が付いてくるのが嫌い。
あとは、いまさらながらDENONのD7000が想像より良い音で驚いた。解像度と音の密度が高く、非常に僕好みの音。
他に、気になったで製品や、うかがった話は色々あるのだが、この年になると丸1日出歩くと体力的にツライ。しかも、現在当直中なので、今日の所はこれでご勘弁を。
とりあえず、他の話は明日以降に書こうかと思います。

ではでは

追記
買わないけど、HeadRoomのHPをみていたら、新製品のUltra Desktopが発売になってた。$200プラスの上位機種のようだ。買わないけど、専用電源+ノーマルとACアダプター駆動のウルトラではどちらが良いんだろう。あと、Ultra Desktop DAC何かも発売されるらしい。買わないけど、悩むなぁ。

拍手[0回]

本当は、開場からいようと思いましたが、残念ながら仕事で少し遅れて参戦予定。
DT880 MANUは、持って行くかどうか微妙。目印にはなると思うんだけど、正直、さほど気に入ったヘッドホンではないので、アンプなどの試聴には使わないと思うんだよなぁ。
アンプに関しては、バランスアンプ以外は興味ないから、シングルエンドのE9は持って行かなくても良いか?
あんまり荷物が多いのも嫌なので、今晩いろいろ考えてみる予定。

ではでは

拍手[0回]

新しく買ったデジタルケーブルはzonotoneのSilver meister HD5000
TimeloadのAbsoluteと比較すると、スッキリはするが、音の厚みや押し出しが無くなってしまい、迫力不足の感がある。…ような気がする。
実はあんまり変化が判っていないのかもしれないが、少なくとも現状のAbsoluteと置き換えるものではなかったかな。残念。

バットマン「ロング・ハロウィーン」読了。
あー、なんだあのオチは。ハッシュもそうだけど、途中までオールスターが出てきて楽しいんだけど、オチがアレでは肩すかしだよなぁ。って、いうかオチに無理がありすぎだろ。なんで、あの人が犯罪者相手に22口径だけで渡り合えるんだよww

5.3は子供を連れて、品川でヒーローショーをみてきた。
今回は、やたらと豪華で仮面ライダーが10人も出てきた。平成ライダーというのは、よく知らないんだけど、とりあえず格好良かったし、子供も興奮してたので満足。
あとは、プリキュアの色紙や、アニメのTシャツの大きなお友達がチラホラいた。
まあ、人のことは言えないんだが、人前に出るときは、もう少しだけキチンとした格好をした方が良いんじゃないかなぁ。と、以前は平気でWWEのTシャツで歩き回っていた俺が言ってみるテスト。

その足で、嫁さんを実家の最寄り駅まで送っていった際に、うっかりX1060ごと荷物渡してしまった。もちろん、X1060も嫁さんに内緒で買ったんだけど、新しいDAPだってばれてないと思いたい。今のところは特に言及されていないので、大丈夫か。

最近のレビューで「高音の伸びが、いまひとつ」と書くことが多いような気がしていたが、よく考えてみるとDT990の高音が自分のデフォルトだった事に、今さらながら気付いた。そりゃ、巷で刺さるだの刺激的だのと言われている音に比べれば、おとなしい方がマトモだ。
さすがは、散財だ。まったくレビューが当てにならないぜorz
まあ、元々の評価基準が「いかに僕の好みの音に近いか」なので、他人様には当てにならないのは当然か。大手のサイトでそれをやると、色々と困るかもしれないが、まあ、僕のブログなら何の影響もないし、それで良しとしてみよう。

ではでは

拍手[0回]

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/04 名前が無いという事]
[01/23 脱衣所用 遠赤外線タオル乾燥&ヒーターをご紹介します ]
[11/05 !]
[10/07 たけ]
[10/04 benoit]
書いている人
HN:
benoit
性別:
男性
職業:
ホワイトブルーワーカー
趣味:
腕時計、デジモノガジェット集め
自己紹介:
30代半ば、2児の父です。
好きなものは、腕時計、デジモノ、ヘッドホンなど。
ブログ内検索
カウンター
wiki
Wikipedia Affiliate Button
フリーエリア
忍者ブログ [PR]