忍者ブログ
日記ブログのはずが、いつのまにか雑多なレビュー集になっていました。現在は、オーディオ初心者のbenoitを生暖かく見守るブログになっています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ども、クリーニング屋に行くのをサボっていたら、冬用のズボンがなくなっていて、あせっているbenoitです。

早めにHDC-SD1のレビューを書こうとは思っているのだが、なかなかテンションが上がらない状態。2chだと叩かれまくっているけど、個人的には十分よい買い物をしたと思います。

伊坂幸太郎 原作、耕野 裕子 画の「陽気なギャングが地球を回す」読了
「陽気なギャング」は伊坂幸太郎の作品の中でも特に好きな作品なのだが、この漫画に関してはかなりヒドイ出来。
とにかく作画のレベルが低すぎる、しかも手抜き。同人誌でも許せないレベル。
原作が持つスピード感やピリッとしたセンスの良さを全てつぶしてしまっている。
ただ、反面教師的に改めて伊坂幸太郎の文章のセンスの良さに気付かされた。全く同じストーリーでも見せ方によってこうも違うものか。(by笹原)
先日も書いたばかりなのだが、やはり伊坂幸太郎の本質はトリッキーな物語構造ではなく、その文章そのもののセンスにあると思う。
さっさと積んである「フィッシュストーリー」を読まねば。

村上春樹の「はじめての文学」読了
初期の短編を中心に編集。村上春樹の作品は、ほとんど読んでいるはずなのだが、細部を忘れている作品が多くてビックリ。
村上春樹の短編は、どれも童話を読んでいるような気分になれて楽しい。物語に示唆があるのか無いのか判断しにくいところも、童話のようだ。(多分、無いんだろうとは思っている)
この作家のすごいところは、たった数行の文章で「村上春樹以外ではありえない」空気を伝えることが出来ることだと思っている。
正直な話、長編のテーマは常に同じもであり、さすがに飽きあきしていた感は否めないのだが、僕はこの人の作品が持つ妙なリアリティが大好きだ。
具体的に言うと「かえるくん」や「灰色猿」が持つリアリティが大好きだ。巨大な口をきくかえるやハンマーを持つ灰色猿にリアリティを持たせられる作家なんて、そうそういない。

そろそろデジモノレビューを再開せねば。
ではでは

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/04 名前が無いという事]
[01/23 脱衣所用 遠赤外線タオル乾燥&ヒーターをご紹介します ]
[11/05 !]
[10/07 たけ]
[10/04 benoit]
書いている人
HN:
benoit
性別:
男性
職業:
ホワイトブルーワーカー
趣味:
腕時計、デジモノガジェット集め
自己紹介:
30代半ば、2児の父です。
好きなものは、腕時計、デジモノ、ヘッドホンなど。
ブログ内検索
カウンター
wiki
Wikipedia Affiliate Button
フリーエリア
忍者ブログ [PR]