忍者ブログ
日記ブログのはずが、いつのまにか雑多なレビュー集になっていました。現在は、オーディオ初心者のbenoitを生暖かく見守るブログになっています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何か、急に書くことが無くなった。
まあ、レビューを書いていない機種も色々とあるのだが、どうもレビューを書く気分でもないしなぁ。
まあ、週末にいろいろと試聴してくるかもしれないので、その結果によっては、また物欲ゲージが上がるかも?

セガのゾンビゲーのDEAD LINEのサイトが色々とおかしい。というか、セガらしすぐるww
特にインフォメーションは、頭がおかしい。
>グラフィックが鮮やかなのはもちろん、なんとグラフィックまで鮮やかです!
>おっと、グラフィックとグラフィックがかぶってしまった…。
>なるほど、この店はトン汁だけで十分だな…。

>ウォーン!ウォーン!俺の胃袋はまさに溶鉱炉だおしゅw@aえおfg…かゆ…うま…。
ちょっ、ゴロちゃん。何やってんのww
これで、主人公がチキンウイング・アームロックでゾンビを捕まえるゲームだったら、ぜひ購入したい。

シャマラン監督のハプニングを観た。期待通り、非常にシャマラン監督らしい、時間を無駄にする作品だった。アンブレイカブル以降の「オチ」と言う存在を否定し続ける姿勢には頭が下がる。

そんな、シャマラン監督の作品でも、なんらかの啓蒙効果はある。
というのも、某掲示板で僕のブログを叩いている人たちに対し「叩くのは、一向にかまわんが、わざわざ嫌いなものを見に来る心理が判らん」と思っていたが、自分も同じ事に気づいた。ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

以下、愚痴。
最近いろいろと好ましくないことが起こる。まあ、起こってしまった過去は変えられないので、これからどうするかが重要。面倒なことは多くなるとは思うけど、嫌なことではないかもしれないし。

ではでは

拍手[0回]

PR
ども、腰痛が取れきらないbenoitです。歳だなぁorz
さて、以前にもチラッと書いたんですが、エントリーの題名通り8.9上京予定です。
多分14時頃からフリーになれると思いますので、暇だからbenoitにつきあってやっても良いという方はご連絡下さい。
一応予定としては、都内の量販店でReal 3D W1を買って、そのままお台場のガンダムを3Dで撮りたいと思っていますが、そのあたりはいくらでも融通が利きます。
いつも、ヘッドホン祭りの時は仕事で早期撤退を余儀なくされていましたが、今回は夜までフリーの予定です。
もし、友達のいないbenoitに付きやってやろうという方がいらっしゃいましたら。
benobenoアトマークlive.jp
まで、ご連絡お願いします。もちろん、twitter等でも全く問題ありません。

ではでは

拍手[0回]

FUJI FILMのReal 3D V1の発売日が延期になってしまった。予想を上回るオーダーのせいだとの事。どうせ、不人気機種で自然消滅の可能性もあると考えていたのだが、どうやら考えを良い方に改める必要がありありそう。
実は、8.9の上京に合わせて都内で購入するのが確実かと思って、予約をキャンセルしたのだが、失敗したかも。
ただ、発売日に届かないと上京時に使用できないので微妙。ヨドバシやビックってTELでの取り置きってしてくれるのかなぁ?
やはり、3Dでガンダムが撮りたい。

すごい勘違いに気づいた。何故かLINN DSシリーズはAIFFに対応していないと思い込んでいた。AIFFに対応してるんだったら、なにもALACでエンコードする必要なんて全くないじゃないかorz
とりあえず、良く聴く40枚ほどエンコードしてあるけど、今度聞き比べて差があるようだったら、AIFFでリッピングし直しだな。
後は、HDDの容量は余っているんだから、めんどくさいけどWAVは保存用として、別ファイルに取っておくと便利かもしれない。

K701 balanced、メチャクチャ良い。これを聴いた後だと、DT990銀龍の解像度低さにビックリする。でも、結局ジャズを聴くならDT990銀龍が合うので、やはり性能や音質が良ければ正義というわけでもない。
とはいえ、米屋がもうワンランク上のヘッドホンを出してくれないかなぁとは思う。

ではでは

拍手[0回]

…どうして、どうしてっ!!こんな、結果にっ!! ボロボロ
アンケート結果は、我がきのこ軍は約25%と惨敗ともいえる結果でしたorz
ちなみに、コメ欄でも書きましたが、きのこ4枠のアンケートの取り方は、思想的に偏りがないことで有名な朝日新聞のアンケートを参考にさせていただきました。
首相の靖国参拝を「積極的に支持する」以外の選択肢を、全て否定的なものにして、「世論は首相の靖国参拝を望んでいない」との結論を導き出すという、公明正大なアンケートを取っていたのが非常に印象的だったので、参考にさせていただきました。
ジャーナリスト宣言!!

ではでは

拍手[0回]

アンケートは、惨敗の予感orz
一応、一週間のスパンにしたけど、逆転は困難か?

やっと、今のシステムが落ち着いてきた。やはり、どんな音であれ、ずっと同じシステムを使用していると、新しい音には必ず違和感を感じるので、しばらく聞き込んで、耳を慣らす必要があると思う。
とりあえず、Sneaky+iPod touchのシステムコントロールは、非常に快適。

あれ?もしかしたら、そろそろこのブログも3周年か?
ぶっちゃけ、自分で思っている以上に続いているし、アクセスもいただいている。
これも、閲覧していただいている、皆さんのおかげです。多謝。
現在では、いつのまにやらヘッドホンサイトみたいになっていますが、1年後には、またどうなっているか判りませんww

何だかんだで、気づくとE9黒龍かDT990銀龍で音楽を聴いていることが、圧倒的に多い。やはり、この2本は良い。D7000はBGM用に使うことが、多いかな。ちなみにボサノヴァを鳴らせたらD7000に並ぶものはないと思う。特に、女性ボーカルものは、グッとエロくなる。

最近は、音楽を聴く時間が短いので、レビューはしばらく無し。評価とか考えずに、ボーッと音楽を聴いていたいので。

ではでは

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[03/04 名前が無いという事]
[01/23 脱衣所用 遠赤外線タオル乾燥&ヒーターをご紹介します ]
[11/05 !]
[10/07 たけ]
[10/04 benoit]
書いている人
HN:
benoit
性別:
男性
職業:
ホワイトブルーワーカー
趣味:
腕時計、デジモノガジェット集め
自己紹介:
30代半ば、2児の父です。
好きなものは、腕時計、デジモノ、ヘッドホンなど。
ブログ内検索
カウンター
wiki
Wikipedia Affiliate Button
フリーエリア
忍者ブログ [PR]