日記ブログのはずが、いつのまにか雑多なレビュー集になっていました。現在は、オーディオ初心者のbenoitを生暖かく見守るブログになっています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上流を変えると、ヘッドホンの音が予想以上に変わって驚いています。
まとめとしてのレビューは後日キチンと書くつもりですが、iDAC-1の導入によって、けっこうヘッドホンの評価が変化している。
いままで「ゆるい」と思っていたヘッドホンの評価がグッと上がってきた。DT990が来てからHD650なんかは、ほとんど使っていなかったんだけど、新しいシステムで聴いてみたら評価が逆転するほど、お気に入りの音になっていた。KH-K1000も、グッと引き締まった音になっている。
とにかく、手持ちのヘッドホンを一通り聴き直してから、改めてiDAC-1のレビューをしてみたいと思います。
最初は「あれっ」という感じでしたが、聴き込むほどに変化が感じられて面白いです。今回も「当たり」の買い物でした。
ではでは
まとめとしてのレビューは後日キチンと書くつもりですが、iDAC-1の導入によって、けっこうヘッドホンの評価が変化している。
いままで「ゆるい」と思っていたヘッドホンの評価がグッと上がってきた。DT990が来てからHD650なんかは、ほとんど使っていなかったんだけど、新しいシステムで聴いてみたら評価が逆転するほど、お気に入りの音になっていた。KH-K1000も、グッと引き締まった音になっている。
とにかく、手持ちのヘッドホンを一通り聴き直してから、改めてiDAC-1のレビューをしてみたいと思います。
最初は「あれっ」という感じでしたが、聴き込むほどに変化が感じられて面白いです。今回も「当たり」の買い物でした。
ではでは
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[03/04 名前が無いという事]
[01/23 脱衣所用 遠赤外線タオル乾燥&ヒーターをご紹介します ]
[11/05 !]
[10/07 たけ]
[10/04 benoit]
カテゴリー
リンク
書いている人
HN:
benoit
性別:
男性
職業:
ホワイトブルーワーカー
趣味:
腕時計、デジモノガジェット集め
自己紹介:
30代半ば、2児の父です。
好きなものは、腕時計、デジモノ、ヘッドホンなど。
好きなものは、腕時計、デジモノ、ヘッドホンなど。
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア