忍者ブログ
日記ブログのはずが、いつのまにか雑多なレビュー集になっていました。現在は、オーディオ初心者のbenoitを生暖かく見守るブログになっています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ども、テレビ購入を秋の新商品まで待とうかなと思い始めているbenoitです。どうせ買うなら、そもそも発売自体が怪しくなってきたSEDより綺麗なパイオニアのプラズマに心惹かれるからなぁ。

さて、今回紹介するメカトンボですが、実は僕は以前にも似たようなものを結構買い集めています。これとか、これこれ
正直、どれもなかなか楽しめてコストパフォーマンスに優れた商品だと思います。しかし、メカトンボは、それらよりも「楽しさ」の面で一歩上を行く商品でした。
ちなみに、今回のメカトンボは文字通り「トンボ型」のR/Cで、おそらく世界初の製品ではないかと思います。
これは実は、なかなかすごいことで羽毛を持たないコウモリや昆虫の飛行のメカニズムというものは、鳥の飛行のメカニズムと全く異なっており、現在でも解明されていない部分があるとの事です。
それを7000円前後の玩具で商品化をしてしまったのですから大した物です。
さて、まずは本体ですが、大きさは頭から尻尾まで40cm程、頭と体は発泡スチロール製で尻尾がプラ製となっています。
メインが発泡スチロールですが造りはしっかりしており、特に剛性に不安を持つようなことはありません。
実際、僕は何度もアスファルトに墜落をさせていますが、表面の塗装がはげた程度で、飛行には全く問題ありません。(あくまでも、今のところはですが)
ちなみに、エアロソアラは何度か墜落させて飛ばしていると、けっこう本体自体にダメージが蓄積されます。
デザインに関しては、見ての通りなのですが先行発売されたUSA版がグリーンを基調にしているのに対し(グリーンは、プロトタイプだったもよう。USA版もブルーでした)、日本版はブルーが基調となっています。
まあ、どちらもトンボっぽさという点では大差はないかと。
4枚に羽には、幾何学模様がプリントされており、トンボ度とサイバー感が少しアップ。
充電のシステムは、この手の商品では一般的なプロポからのワイアード充電。25分充電の6分駆動というカタログ値ですが、僕の感覚としては25分弱充電の10分強駆動というところ。正確に測定したわけではありませんが、カタログ値以上の駆動時間はあると思います。
さて、お次は使用感と飛ばし方のコツですが、ネタ切れを防ぐために、これはその(2)でレビューします。

ではでは

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/04 名前が無いという事]
[01/23 脱衣所用 遠赤外線タオル乾燥&ヒーターをご紹介します ]
[11/05 !]
[10/07 たけ]
[10/04 benoit]
書いている人
HN:
benoit
性別:
男性
職業:
ホワイトブルーワーカー
趣味:
腕時計、デジモノガジェット集め
自己紹介:
30代半ば、2児の父です。
好きなものは、腕時計、デジモノ、ヘッドホンなど。
ブログ内検索
カウンター
wiki
Wikipedia Affiliate Button
フリーエリア
忍者ブログ [PR]